債務整理ドットコムのロゴ

福岡 弁護士・司法書士福岡市中央区 弁護士・司法書士

ふくおか司法書士法人

お問合せ電話番号0037-6030-19665
お電話の際には、「債務整理ドットコムを見た」と伝えるとスムーズです。
相談・お問い合わせ一括相談リストに追加

【相談料&着手金0円】【個室完備】【専門家から頼られる専門家】
福岡県下実績多数!債務整理に強い事務所
豊富な知識と経験、積み重ねた実績であなたの借金問題を解決に導きます!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 この記事をクリップ! イザ!ブックマーク

事例詳細

相続未了不動産がある自己破産の解決事例
状況
【ご相談者】 40代女性

【借入原因】 引っ越し費用・生活費・健康食品など

【手続前】  クレジットやカードローンなどで約190万円

【手続後】  0円

親族の介護と夫との不仲で精神的に追い詰められていた依頼人。それまでもクレジットカードの利用がありつつも収入の範囲内でやりくりをしていました。

しかし、子どもたちの独立後に夫と別居を始めたことをきっかけに返済不能に陥りました。ご依頼から完了まで約3年もかかりましたが、その原因のひとつに相続未了財産があったことがあげられます。

相続未了財産とは、相続発生後に適切な遺産分割や相続放棄などの措置をとらずに放っておいている財産のことで、そのような場合には、その相続財産は法定相続人らが共有していることになります。
資産状況
今回の依頼人は、亡父名義の実家不動産について相続手続きをしないままでした。そのため、その実家には母と姉だけが住んでおりましたが、法的には母と姉と依頼人の3人で共有している状態でした。(持ち分相当額は約50万円)
対処方法

自己破産

そのような状態で自己破産の申立をしましたので、管財事件として進行することなり、さらには当該不動産の持ち分相当額(この場合約50万円)を債権者に分配するために納めなくてはならなくなりました。
結果
すでに支払い不能に陥っている依頼者にとって約50万円もの金額を短期間に積み立てるのはもはや不可能であったため、姉の援助を得て50万円を納めそこから管財費用を差し引かれて残りを債権者に分配されて、免責決定がだされました。