個人再生における保証人の影響

借金返済・債務整理に関する情報は「借金返済・債務整理ドットコム」にお任せ下さい。


保証人の責任は?

個人再生手続き申立てによって再生計画案が裁判所により認可され、あなたの債務が何割かカットされても、その効果は保証人には及びません。
したがって、貸金業者が保証人に支払いを請求すれば、全額弁済をしなければなりません。
他方、住宅ローンについて、住宅ローン特則を利用して、期限の猶予などの再生計画が認可されたときは、この効果は保証人にも及びます。

[←個人再生の資格制限]
[小規模個人再生と給与所得者等再生の違い→]

[   対応端末  ]
[   広告掲載  ]
[   利用規約  ]
[プライバシーポリシー]
[   会社概要  ]


[借金返済・債務整理ドットコムTOP]


(c)2009 株式会社メルメクス
All Rights Reserved.
携帯アクセス解析